有機栽培講習会のご案内

本年度3回目の有機栽培講習会のご案内です。

講師は小祝政明氏と西田聖氏(JA東とくしま)です。

日時:3月1日(木)10:00~16:00

会場:岡山県青少年センター閑谷学校(特別史跡閑谷学校横)

   住所:備前市閑谷784

   電話:0869-67-1427

定員:100名

受講料:2,000円

内容:テーマ「次世代型水稲栽培」

   ・イネの植物生理と次世代農業技術

   ・ワラ秋処理、春処置

   ・水稲におけるミネラル施肥

   ・水稲の裏作野菜栽培

   ・西田氏(BLOF栽培インストラクター)による高品質・多収穫・無農薬の水稲栽培のポイント

小祝氏の講義でも「高食味・多収穫栽培の技術を持つJA職員」として紹介されていた方です。今回は「水稲」がメインテーマです。
小祝氏に加えて、BLOF栽培実践者である西田氏の話を直接聞ける機会です。対象者は水稲の方ですが裏作野菜や最新の有機農業事情の話もありますので野菜や果樹栽培の方にも有益な情報は隠されていると思います。

【昼食】昼食は12時~13時で予定しています。

会場併設のレストランでランチバイキング(550円)がございます。事前予約制になっていますので、ご利用の方は、講習会申し込み時に合わせてお申し付けください。料金は講習会費用と一緒にお支払いください。(事前予約は2月15日までとなっています。)

また、会場近辺には店舗はございません。4km程度離れて最寄りコンビニがあります。
お弁当等ご持参の方は講習会会場内でお願いします。

■JRご利用の方は

山陽本線「吉永駅」から市営バスで「閑谷学校入口」までをご利用ください。バス時刻は「旧閑谷学校」HPをご参照ください。

http://shizutani.jp/access/

お申し込みはメールまたはFAXで。

FAXはチラシにご記入のうえお送りください。

吉永オーガニックマーケット

農薬や化学肥料を使わない、 おいしい野菜づくりをしています。

0コメント

  • 1000 / 1000